ご自宅の小さなストレス等なんでもご相談ください!

お急ぎの方はこちらから

土日祝も毎日営業中!

072-976-6653

【受付時間】9:00-19:00

いつでもご相談ください!

24時間年中無休!

LINEでご相談

MAILでご相談

かんたん! 1分で入力完了!

基本料金自動でお見積り

シミュレーションする

電話でのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら
メニュー

WORKS

お客様の声

聖建装工業の職人による施工をご覧ください

香芝市

防水工事

ベランダ防水機能低下|防水工事で防水効果アップ

更新日:2025.4.03

Before

After

お客様地域
香芝市
施工期間
1日日間
使用材料
施工箇所
ベランダ防水
完工日
2024.05.21
工事金額
7万円

【施工事例】ベランダ防水|防水機能低下による改修工事【聖建装工業】

ベランダの防水機能が低下していませんか?
ひび割れ・水たまり・表面の剥がれなど、放置すると雨漏りの原因になります。本記事では、防水機能が低下したベランダの施工事例をご紹介します。


■ 施工前の状況|防水機能低下のサイン

お客様より「ベランダの床にヒビが入っている」「雨水が溜まりやすくなった」とのご相談があり、現地調査を実施。以下のような防水劣化のサインが見られました。

ひび割れ・剥がれ → 防水層が劣化し、雨水が浸透しやすい
水たまりの発生 → 排水不良による機能低下
表面の変色・浮き → 紫外線や経年劣化による損傷

この状態を放置すると、雨漏りや建物内部の腐食につながるため、防水改修工事を実施しました。


■ 施工内容|ベランダ防水改修工事の流れ

① 下地処理(清掃・補修)

まず、既存の防水層の浮き・ひび割れを補修し、表面を滑らかに整えます。

② プライマー塗布(接着強化)

新しい防水材をしっかり密着させるため、プライマー(下塗り材)を塗布します。

③ ウレタン防水施工(防水層形成)

柔軟性と耐久性の高いウレタン防水材を塗布し、防水層を形成します。

④ トップコート仕上げ(保護強化)

紫外線や摩耗から防水層を守るため、トップコートを塗布し仕上げます。


■ 施工後の変化|ベランダ防水のメリット

防水機能回復!雨漏りの心配なし
水はけ改善!水たまりが解消
耐久性UP!長期間メンテナンス不要

お客様にも「ベランダが快適になった!」とご満足いただけました。


■ まとめ|ベランダ防水は定期メンテナンスが重要!

以下の症状があれば、防水工事を検討しましょう!

ベランダにひび割れや剥がれがある
水はけが悪く、雨水が溜まりやすい
防水工事を最後に行ってから10年以上経過

聖建装工業では、ベランダ防水の無料診断を実施中!
雨漏りや劣化が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

📞 お電話でのお問い合わせtel:072-976-6653
📩 メールでのお問い合わせhttps://hijirikensou-kogyo.com/

ベランダ防水のプロが最適な施工をご提案します!!

place ChIJq3WBqQgnAWARHtw37sv6E1g