ご自宅の小さなストレス等なんでもご相談ください!

お急ぎの方はこちらから

土日祝も毎日営業中!

072-976-6653

【受付時間】9:00-19:00

いつでもご相談ください!

24時間年中無休!

LINEでご相談

MAILでご相談

かんたん! 1分で入力完了!

基本料金自動でお見積り

シミュレーションする

電話でのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら
メニュー

WORKS

職人ブログ

外壁塗装について

外壁塗装の剥がれを徹底解説!放置のリスク、補修費用も紹介

更新日:2025.5.24

外壁塗装の剥がれを徹底解説!放置のリスク、補修費用も紹介

この記事では、外壁塗装の剥がれについて徹底的に解説します。

なぜ剥がれは起こるのか、放置するとどのようなリスクがあるのか、そして補修費用はどのくらいかかるのか。さらに、自分でできる応急処置から信頼できる業者の選び方まで、外壁のひび割れについて網羅的に紹介します。

外壁塗装の剥がれは、放置すれば、雨水が内部に浸入し、構造体の腐食や雨漏りを引き起こすリスクが高まります。

もし、現在外壁の剥がれにお悩みの方や、将来的なメンテナンスに備えたい方は、この記事を参考にしてください。

聖建装工業では、外壁塗装をはじめ、お住まいのメンテナンスをサポートいたします。以下のLINEまたはメール、電話からお問い合わせください!

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

外壁の剥がれの状態と原因

外壁の剥がれの状態と原因
  • ・経年劣化
  • ・下地処理の不備
  • ・塗料の選定ミス
  • ・施工不良
  • ・地震、台風、飛来物などによる損傷
  • ・家の内部からの湿気、雨水の浸入

外壁の剥がれは、経年劣化に加え、下地処理や塗料選定のミス、施工不良が主な原因です。

地震や台風などの物理的な損傷、内部からの湿気や雨水の浸入も剥がれを原因として挙げられます。これらの要因が複合的に作用し、塗膜や下地の密着性を低下させることで発生します。

早期の発見と原因特定が、適切な補修と再発防止に不可欠です。

外壁塗装の剥がれを放置するリスク

外壁塗装の剥がれを放置するリスク

こちらでは、外壁塗装の剥がれを放置するリスクを解説します。

防水性の低下

塗膜は雨水や湿気から建物を守る重要な役割を担っていますが、剥がれた部分から水分が浸入し、外壁材や内部の構造体を腐食させる恐れがあります。

場所によっては、雨漏りの原因となり、室内の壁や天井にシミやカビを発生させることも。住環境が悪化するだけでなく、修繕費用も高くなってしまいます。

さらに、造住宅においては、柱や梁などの構造材が腐朽し、建物の耐久性が低くなることもあるため、注意が必要です。

断熱性の低下

塗膜の剥がれると、外壁材の劣化を進行させ、すき間ができてしまいます。ひび割れ箇所から、すき間風として外の冷気や熱気が室内に入りやすくなり、冷暖房の効率が悪くなります。

また、断熱材が剥がれた部分から雨水や湿気を吸収すると、断熱性能はかなり低下。

湿った断熱材は本来の性能を発揮できず、夏は暑く、冬は寒いという状態を招きやすくなります。結果として、冷暖房の使用頻度が増加し、光熱費の上昇につながります。

外壁材のひび割れや剥がれが進行

塗膜は、紫外線や雨風から外壁材を保護するのが役割です。外壁が剥がれると外壁材は、直接紫外線や雨風の影響を受けるようになります。

外壁の劣化は進み始めると、早いです。

例えば、サイディングボードの場合、塗膜が剥がれると、雨が降った際には、雨水が浸入しやすくなり、ボードの反りやひび割れを引き起こします。

モルタル壁の場合は、雨水が浸透してしまうと、内部の鉄筋が錆び、爆裂と呼ばれる剥離現象が起こることがあります。

外壁塗装の剥がれを見つけた時の対応!

外壁塗装の剥がれを見つけた時の対応!

こちらでは、外壁塗装の剥がれを見つけた時の対応を3つの流れで解説します。

1.剥がれの程度の確認

外壁塗装の剥がれを発見したら、まず剥がれの程度を確認しましょう。

剥がれている箇所は一箇所か複数か、範囲はどの程度か(数センチか広範囲か)を把握します。表面の塗膜のみの剥がれか、下地まで露出しているかも確認してください。

いつ頃から剥がれに気づいたか、発生時期や、発生時の天候や特別な出来事も把握しておくと、なお良いです。原因究明のヒントになることがあります。

2.自分でできる程度であれば、応急処置

剥がれの程度を確認した結果、自分で対応できる範囲であれば、応急処置を検討しましょう。ただし、高所作業は危険を伴うため、無理のない範囲で行うことが重要です。

小さな剥がれで、下地が露出していない場合は、市販のタッチアップ塗料で補修できます。剥がれた塗膜の周辺を清掃し、塗料が密着しやすいように軽くやすりで整えてから、薄く塗り重ねます。

ただし、これらの応急処置はあくまで一時的なものです。

3.業者に依頼する

剥がれの範囲が広範囲に及ぶ場合や、複数箇所に発生している場合は、根本的な原因に対処する必要があるため、業者に依頼するのが賢明です。

特に、足場を組む必要があるような高所の剥がれは、安全面からも専門業者に任せるべきです。

次に、剥がれが下地にまで達している場合や、下地自体にひび割れや劣化が見られる場合も、専門的な知識と技術が必要となります。

また、剥がれの原因が特定できない場合も、業者に調査を依頼するのがおすすめです。原因に合わせた適切な補修方法を選択しないと、再発のリスクが高まります。

聖建装工業では、無料で現場調査と診断を行っております。以下のLINEまたは、メール、電話から、「外壁が剥がれているため、現場調査を希望」とお問い合わせください!

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

外壁の剥がれの補修を業者に依頼する際のポイント!

外壁の剥がれの補修を業者に依頼する際のポイント!

こちらでは、外壁の剥がれの補修を業者に依頼する際の3つのポイントを解説します。

補修方法の種類と費用相場

外壁の剥がれには部分補修・外壁材の張り替え・重ね張り・再塗装の4つの補修方法があります。それぞれの特徴や費用相場、工期を以下の表にまとめましたので参考にしてください。

補修方法内容や特徴費用相場工期
部分補修・剥がれた部分のみを補修する
・小さな剥がれや浮きに対して行われる
・比較的安価
5万円〜10万円2日〜5日
張り替え・既存の外壁材を撤去して新しいものに張り替える方法
・外壁材自体が劣化している場合や広範囲に剥がれが発生している場合におすすめ
200〜300万円3~4週間
重ね張り
(カバー工法)
・既存の外壁材の上から新しい外壁材を設置する方法
・張り替えより費用を抑えられる
150万円〜200万円2~3週間
再塗装・外壁塗装を剥がし、再度塗装を行う方法
・既存の塗膜全体の劣化が進んでいる場合や、部分補修では美観が損なわれる場合におすすめ
30万円〜100万円10~14日間

初期費用だけを見れば、部分補修の方が圧倒的に安いですが、長期的なコストを考えると状況は変わります。

また、見た目も美しくないため、部分補修はあくまで一時しのぎの補修方法だということは押さえておきましょう。

外壁塗装の剥がれなら、再塗装するのがおすすめです。費用や工期を見てもコスパが一番いい補修方法です。

信頼できる業者の選び方

外壁の剥がれ補修を業者に依頼する際、3社程度の業者から見積もりを取るのがおすすめです。

見積もり依頼する際には、実績や評判を確認するようにしてください。業者のサイトで施工事例を、GoogleMapで口コミを参考にするのが有効です。

また、建設業の許可を得ているか、関連する資格(建築士、塗装技能士など)を持つ技術者がいるかどうかも確認しておくと安心です。

担当者の対応も重要な判断基準となります。質問に対して丁寧かつ明確に説明してくれるか、こちらの要望をしっかりと聞いてくれるかなどを確認しましょう。

 
業者選びのポイント
  • ・3社以上から見積もりを取る
  • ・実績や評判、行政の許可や資格
  • ・担当者の対応

見積もり時の注意点

実績や評判から選んだ業者から見積もりを取れば、費用だけでなく、提案された補修方法や使用する塗料、保証内容などを比較しましょう。

使用する塗料の種類やグレード、塗布回数などが明記されているかも確認しましょう。「一式」といった曖昧な表記が多い場合や極端に安い見積もりには注意が必要です。

また、補修範囲や施工方法についても、業者によって提案が異なる場合があります。剥がれの原因や建物の状態に合わせた適切な方法が提案されているかを確認し、不明な点は遠慮せずに質問しましょう。

保証内容と期間も重要なポイントです。施工後の不具合に対する保証があるか、どのような場合に保証が適用されるのかを確認しておきましょう。

外壁の剥がれのことなら聖建装工業へ!

聖建装工業は、外壁の剥がれに関するあらゆるお悩みに迅速かつ丁寧に対応いたします。

長年の経験と技術で、剥がれの原因を徹底的に究明し、建物の状態やお客様のご要望に合わせて最適な補修プランを提案します。

部分的な補修から、下地処理を重視した再塗装から、外壁材への張り替えまで、幅広い施工に対応可能です。

施工後も安心のアフターフォローで、お客様の快適な住まいをサポートします。外以下のLINEまたは、メール、電話からお気軽にお問い合わせください!

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

対応エリア一覧

【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡