WORKS
外壁塗装について
【聖建装工業】外壁の色褪せは塗り替えサイン!原因・対策・費用を解説
更新日:2025.9.08
外壁の色褪せは劣化のサイン
「新築時より外壁の色が薄くなってきた」「なんだか古く見える」
そんなお悩みはありませんか?

外壁の色褪せは見た目の問題だけでなく、外壁を守る塗膜が劣化しているサインです。
柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市で外壁塗装を数多く手がける【聖建装工業】が、外壁が色褪せる原因や対策、塗り替えの目安について解説します。
外壁が色褪せる原因
- 紫外線による劣化
太陽光に含まれる紫外線が塗料を分解し、退色を引き起こします。特に南面や西面は劣化が早い傾向にあります。 - 雨や風・排気ガスの影響
雨水や大気中の汚れが付着し、外壁を黒ずませたり色を薄くしたりします。 - 塗料の耐候性
使用する塗料のグレードによって耐久年数は大きく変わり、安価な塗料は色褪せしやすい特徴があります。
色褪せを放置するとどうなる?
- 防水性が低下し、雨漏りの原因に
- チョーキング(外壁を触ると白い粉がつく現象)が発生
- 外壁材や下地に劣化が進行し、補修費用が高額になるケースも
色褪せは「そろそろ塗り替えが必要」というサインです。
塗り替えの目安
- 築10年が経過した
- 外壁を触ると白い粉が手につく
- コーキング(目地)が硬化・ひび割れしている
これらの症状が見られる場合は、【聖建装工業】までお気軽にご相談ください。
外壁塗装の費用目安
(延べ床30坪の場合の概算)
- シリコン塗料:約80〜120万円
- フッ素塗料:約120〜150万円
- 無機塗料:約130〜170万円
※足場代・下地補修費込みの参考価格です。
聖建装工業おすすめの塗料
- アステックペイント シリコンREVO1000
高耐候性・コストパフォーマンスに優れ、人気No.1 - フッ素塗料
紫外線に強く、色褪せしにくい - 無機塗料
最も退色に強く、美観を長期間キープ
まとめ
外壁の色褪せは放置すると建物の寿命を縮める原因になります。
「外壁の色が落ちてきたな」と感じたら、まずはプロに点検を依頼することが大切です。
柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市を中心に、外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行っている【聖建装工業】では、無料点検・無料見積もりを実施しています。
お気軽にお問い合わせください!
よくある質問(FAQ)
Q. 色褪せだけなら塗り替えは不要ですか?
→ 色褪せは塗膜劣化のサインです。放置すると雨漏りやひび割れの原因になります。
Q. 色褪せしにくい色は?
→ 白や淡いグレーは色褪せが目立ちにくく、黒や濃色は退色が目立ちやすいです。
Q. 見積もりは無料ですか?
→ はい。【聖建装工業】では無料点検・無料お見積もりを承っております。
聖建装にご相談ください!
お任せください。
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
リフォーム

対応エリア一覧
【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡
投稿者プロフィール
最新の投稿
外壁塗装について2025年9月8日【聖建装工業】外壁の色褪せは塗り替えサイン!原因・対策・費用を解説
よくある質問2025年9月4日台風で雨漏り!原因と応急処置を徹底解説
よくある質問2025年9月4日外壁塗装中の台風の影響とは?安全に工事を進めるためのポイント【聖建装工業】
地域2025年9月4日富田林市で外壁塗装業者をお探しなら聖建装工業へご相談ください!