WORKS
外観・色について
外壁カラー選びで後悔しないコツ!おすすめしにくい色と代わりに選びたい色
更新日:2025.10.02
外壁塗装の色選びは、家の印象を大きく左右する大切なポイントです。
「失敗したくないけど、どんな色を選べばいいの?」と不安になる方も多いはず。

そこで今回は、少し工夫が必要な外壁カラーと、その代わりにおすすめできる色をご紹介します。うまく色を選べば、おしゃれで長く愛される外観に仕上げられます。
1. 鮮やかすぎる色より「アクセント使い」がおすすめ
赤や青などのビビッドカラーは、外壁全体に使うと派手に見えやすい傾向があります。
しかし玄関まわりやワンポイントで取り入れると、個性を出しつつバランスの良い仕上がりになります。
✅ 代わりにおすすめ:
- メインカラーは落ち着いたベージュやグレー
- 差し色に赤や青を取り入れる
2. 真っ白・真っ黒より「ニュアンスカラー」がおすすめ
白や黒は人気のカラーですが、実は色の濃淡で印象が大きく変わります。
- 真っ白 → 汚れが目立ちやすい
- 真っ黒 → 暑さを感じやすい
そこで、少し色味を抑えた「アイボリー」「ライトグレー」「チャコール」などを選ぶと、上品さと実用性を兼ね備えた外壁になります。
3. 流行色より「定番カラー+アクセント」がおすすめ
その時に流行っている色を全面に使うと、数年後に「ちょっと古いかも」と感じることも。
ベースはグレーやベージュなどの定番色を選び、雨樋やサッシまわりにアクセントを加えると、飽きのこないデザインになります。
4. 景観と調和させて「街並みに映える家」に
個性的な色も素敵ですが、周囲の住宅や街並みとのバランスも大切です。落ち着いた色合いをベースにすると、街並みに自然に溶け込みながら「センスのいい家」として目を引く存在になります。
まとめ:色選びは「長く愛せるか」がポイント
外壁カラー選びで迷ったときは、長く見ていて心地よいかどうか」を基準に考えると失敗が少なくなります。
(株)聖建装工業では、カラーシミュレーションを使って仕上がりイメージを一緒に確認しながら、お客様に最適な色をご提案しています。
👉 柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市での外壁塗装は、聖建装工業にお任せください!
「どんな色が似合うかな?」と迷ったときは、ぜひお気軽にご相談ください。
聖建装にご相談ください!
お任せください。
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
リフォーム

対応エリア一覧
【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡
投稿者プロフィール
最新の投稿
外観・色について2025年10月2日外壁カラー選びで後悔しないコツ!おすすめしにくい色と代わりに選びたい色
外壁塗装について2025年10月1日和風住宅外壁塗装のポイント|失敗しない塗り替えで美しさを長持ちさせるコツ
外壁塗装について2025年9月30日中古物件の外壁塗装は必要?費用やタイミングを徹底解説!
塗料について2025年9月30日多彩塗料で一味違うおしゃれな外壁に!【外壁塗装なら聖建装工業】