WORKS
塗料について
汚れが目立ちやすい外壁色とは?後悔しない色選びのポイント
更新日:2025.10.17
外壁の色を選ぶときに、デザインや印象だけで決めてしまうと「思ったより汚れが目立つ…」と後悔してしまうことがあります。
実は、外壁の汚れやすさは色によって大きく変わるんです。
今回は、汚れが目立ちやすい色と、汚れにくいおすすめカラーについて解説します。
■ 汚れが目立ちやすい外壁色とは?
外壁は、雨・風・ホコリ・排気ガス・カビ・コケなど、日々さまざまな汚れの影響を受けています。
そのため、選ぶ色によって汚れが付きやすく、目立ちやすいケースがあります。
とくに下記の色は注意が必要です。
■ 汚れが目立ちやすい色ランキング
① 白系(ホワイト・アイボリー)

清潔感があり人気の高いカラーですが、
排気ガス・砂ぼこり・コケ・カビなどの汚れがすぐに目立ちます。
特に道路沿いや湿気の多い場所では、黒ずみが出やすくなります。
定期的な洗浄やメンテナンスが欠かせません。
② 黒・濃グレー系

スタイリッシュで重厚感がある一方、ホコリ・雨筋・水アカが目立ちやすいのがデメリット。
乾燥した日や雨上がりには、汚れが浮き出て見えることがあります。
メンテナンスをこまめに行うことで、美しさを保てます。
③ 鮮やかな原色(赤・青など)

原色系は色あせしやすく、少しの劣化でも印象が大きく変わってしまいます。
紫外線による退色にも注意が必要です。
■ 汚れが目立ちにくいおすすめカラー
汚れを目立たせたくない場合は、中間色やアースカラーがおすすめです。
- ベージュ系・モカベージュ系
→ 土や砂ぼこりと近い色なので汚れが目立ちにくい。 - グレー系(ライトグレーなど)
→ 雨筋やホコリもなじみやすく、落ち着いた印象に。 - ブラウン系
→ 自然に調和し、汚れがついてもわかりにくい。
これらのカラーは、どんな住宅にも合わせやすく、経年劣化が目立ちにくいというメリットもあります。
■ 塗料選びでも汚れを防げる!
外壁の色だけでなく、「塗料の性能」も汚れにくさを左右します。
最近は、低汚染塗料やセルフクリーニング機能付き塗料が人気です。
おすすめは、
👉 アステックペイント「シリコンREVO」シリーズ
こちらは防カビ・防藻効果が高く、雨で汚れが自然に流れ落ちる機能もあるため、長期間きれいな外壁を保てます。
■ 色選びのポイントまとめ
ポイント | 内容 |
---|---|
白や黒は汚れが目立ちやすい | デザイン性は高いが、メンテナンスが必要 |
ベージュ・グレー系は汚れが目立ちにくい | 落ち着いた印象で人気 |
低汚染塗料を使う | 汚れにくく長持ちする外壁に |
環境や立地も考慮する | 道路沿いや日当たりの悪い場所は特に注意 |
■ 柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市の外壁塗装は聖建装工業へ
聖建装工業では、デザイン性だけでなく**「汚れにくく長持ちする外壁塗装」**をご提案しています。
お住まいの環境に合わせて、最適なカラー・塗料をご案内いたします。
柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市で外壁塗装や屋根塗装をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
📞 お問い合わせはこちら
外壁の色選びや塗料のご相談は、
👉 株式会社 聖建装工業まで!
聖建装にご相談ください!
お任せください。
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
リフォーム

対応エリア一覧
【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡
投稿者プロフィール
最新の投稿
外壁塗装について2025年10月17日塗装の寿命はここから決まる!長持ちさせるためのポイントとは?
塗料について2025年10月17日汚れが目立ちやすい外壁色とは?後悔しない色選びのポイント
お金の話2025年10月17日八尾市外壁塗装の助成金はないが補助金がある!ただし条件も
防水工事について2025年10月16日「陸屋根の雨漏り対策は防水がカギ!放っておくと危険な劣化サインと対処法」