WORKS
外壁塗装について
外壁塗装を冬に行うメリットとは?実は今がねらい目!
更新日:2025.10.21
外壁塗装というと「春や秋がベストシーズン」と言われますが、実は冬の塗装にも大きなメリットがあるのをご存じでしょうか?
この記事では、外壁塗装を冬に行うメリットや注意点をわかりやすく解説します。

🔹冬の外壁塗装は本当にできるの?
「冬は寒いから塗装できない」と思われがちですが、実際には気温5℃以上・湿度85%以下であれば問題なく施工できます。
大阪や奈良、兵庫などの地域では、冬でもこの条件を満たす日が多く、職人の技術と管理でしっかりと仕上げることが可能です。
🔸冬に外壁塗装を行う3つのメリット
① 予約が取りやすい!費用の交渉もしやすい
春・秋は塗装シーズンのため混み合いますが、冬は比較的スケジュールに余裕があるため、希望の日程を取りやすくなります。
また、業者によっては冬のキャンペーン価格や早期予約割引などを実施していることも。
「品質はそのままに、コストを抑えたい」という方にはおすすめの時期です。
② 職人の丁寧な作業が期待できる
繁忙期に比べて現場数が落ち着く冬は、1件1件の作業に時間をかけられるのも魅力です。
焦らず丁寧に塗装を進められるため、仕上がりの品質が安定しやすい傾向があります。
③ 空気が乾燥しているため塗料が乾きやすい
冬は湿度が低く、空気が乾いているため、塗料の乾燥がスムーズに進みます。
湿気による塗膜のムラやツヤ引けなどのリスクも少なく、美しい仕上がりを実現しやすい季節です。
🔹冬に塗装するときの注意点
冬の塗装は問題なくできますが、以下の点には注意が必要です。
- 朝晩の気温が低い時間帯は避けて施工する
- 霜や結露がある場合は作業を一時中断する
- 塗料メーカーの仕様(乾燥時間など)をしっかり守る
経験豊富な塗装業者であれば、これらをしっかり管理してくれるので安心です。
🔸冬のうちに塗装して、春から気持ちよく新生活を!
冬に外壁塗装を終えておくと、春には新しい外観でスタートできるのも嬉しいポイント。
気候が安定する春に点検や最終チェックを行えば、より安心です。
🔹まとめ:冬の外壁塗装は意外とおすすめ!
メリット | 内容 |
---|---|
予約が取りやすい | 希望日に施工しやすい |
コストを抑えやすい | キャンペーン価格あり |
仕上がりが安定 | 空気が乾燥して塗膜がきれい |
職人が丁寧に作業 | 落ち着いた時期で施工品質が高い |
冬は“避ける季節”ではなく、狙い目の季節です。
塗装業者選びをしっかり行い、適切な管理のもとで行えば、冬でも十分に高品質な仕上がりが期待できます。
🏡(株)聖建装工業では冬の塗装も安心対応!
冬季でも施工条件をしっかり管理し、仕上がり重視の塗装を行っています。
柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市周辺で外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
聖建装にご相談ください!
お任せください。
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
リフォーム

対応エリア一覧
【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡
投稿者プロフィール
最新の投稿
外壁塗装について2025年10月21日外壁塗装を冬に行うメリットとは?実は今がねらい目!
未分類2025年10月21日タイル外壁も塗装でよみがえる!長持ちさせるためのポイントと注意点|聖建装工業
外壁塗装について2025年10月17日塗装の寿命はここから決まる!長持ちさせるためのポイントとは?
塗料について2025年10月17日汚れが目立ちやすい外壁色とは?後悔しない色選びのポイント