WORKS
施工事例について
奈良県 屋根
更新日:2023.7.28
こんにちは 聖建装工業です。
今回は奈良県北葛城郡のお客様より
築33年 屋根の塗装を検討されているとの事でご依頼を受け
調査に行ってまいりました。

検討されたきっかけ
先日、ご両親が外壁の塗装をされたとの事で、ついでに屋根を見てもらい、そこで提案を受け、
今回検討するきっかけになったとの事です。
早速、お客様のご自宅にお伺いし、ドローンにてお家の上空から写真を撮らせて頂きました。



全体の写真撮らせてを撮らせていただき、屋根の材質がアーバニーという材質でした。
屋根材アーバニーとは?

アーバニーは旧クボタが取り扱っていたスレート屋根です。
アーバニーはカラーベストの中でも高級商品として位置づけられたおり、屋根はウロコのようなデザインが特徴です。大きな切れ目が細かく入っていることにより割れが非常に発生しやすい屋根材となります。
アーバニーは割れやすい屋根材なので、劣化していると屋根材の上を歩いただけでに割れてしまうことがあり、塗装に不向きな屋根材になります。
弊社としては、カバー工法をご提案させていただこうと考えております。
次回、詳細を再度ご説明させていただきます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
よくある質問2025年9月12日屋根足場とは?必要性や費用相場を徹底解説
未分類2025年9月12日水性塗料は雨でも流れない?外壁塗装の正しい知識と注意点
外壁塗装について2025年9月10日漆喰壁の塗装は可能?メリット・注意点を解説|聖建装工業
外壁塗装について2025年9月10日石目調塗装とは?メリット・デメリットを徹底解説|外壁塗装で高級感を演出