WORKS
施工事例について
門柱の塗装工事を行いました
更新日:2023.8.26
柏原市 新築 外構工事
地元柏原市にて新築の外構工事依頼
門柱の塗装工事をご依頼いただきました
門柱を塗装する際には注意が必要です!
お家の外壁を塗装する際に使用する塗料で門柱や基礎巾木を塗装してしまうと後々捲れてくるケースが多いです
建物の構造によっても多少異なりますがほとんどのお家はNGになります
大きく分けると塗料自体で通気をするのか?建物の構造で通気させるのか?の違いになります
外壁の塗料は建物の構造で通気させる為捲れてこないですが門柱や基礎巾木など通気する構造でない場所の場合は塗料自身で通気させないといけません
通気のしやすい塗料で塗装すると用途にもよりますが後々捲れにくいです
もちろんメリットデメリットもございます
通気する塗料は捲れにくい不具合が起こりにくいのがメリットですが
逆に通気する分塗料の粒子が粗いため汚れなどが塗料表面に詰まりやすく年数が経てば汚れや雨垂れが目立ちやすいことです
10年に一度のメンテナンスで定期的に塗装する必要があります
今回使用した塗料はSK化研さんのベルアートになります

デザイン性が高い塗料

このように外壁を一味違う仕上がりにできます
ビフォー

アフター

良い感じですね!
このように塗料によっても塗れる場所塗ってはいけない場所がありますので
知識や経験のある塗装専門店
知識や経験がある塗装専門店にご相談致しましょう
柏原市 塗装専門店
聖建装工業では地元柏原市にて塗装専門店とし10年以上の実務経験があり
しっかり下積みをして今では柏原市のお客様と直接数多くの工事ご依頼いただいております
プライドや施工に自信がありますのでアフターフォローや施工保証まで充実しております
外壁塗装をお考えの際は一度聖建装工業のお見積もりをとってください
お客様にとって一番良い提案施工をお届けいたしますことをお約束いたします
以上現場からでした!
株式会社聖建装工業 代表取締役 入江優太

投稿者プロフィール
最新の投稿
よくある質問2025年9月12日屋根足場とは?必要性や費用相場を徹底解説
未分類2025年9月12日水性塗料は雨でも流れない?外壁塗装の正しい知識と注意点
外壁塗装について2025年9月10日漆喰壁の塗装は可能?メリット・注意点を解説|聖建装工業
外壁塗装について2025年9月10日石目調塗装とは?メリット・デメリットを徹底解説|外壁塗装で高級感を演出