ご自宅の小さなストレス等なんでもご相談ください!

お急ぎの方はこちらから

土日祝も毎日営業中!

072-976-6653

【受付時間】9:00-19:00

いつでもご相談ください!

24時間年中無休!

LINEでご相談

MAILでご相談

かんたん! 1分で入力完了!

基本料金自動でお見積り

シミュレーションする

電話でのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら
メニュー

WORKS

職人ブログ

塗料について

【屋根塗装編】2025年版|遮熱塗料ランキングTOP5と選び方のポイント

更新日:2025.4.11


「夏場の2階が暑くて寝苦しい…」「エアコンの効きが悪くて電気代がかかる…」


そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、屋根の遮熱塗装です。

この記事では、塗装業者が実際に屋根塗装で使って効果を実感した遮熱塗料をランキング形式で紹介します。


また、遮熱塗料の選び方や施工時の注意点もプロ目線でわかりやすく解説します。


遮熱塗料とは?屋根に使うメリット

遮熱塗料とは、太陽光に含まれる近赤外線を反射することで、屋根の表面温度の上昇を抑える塗料のことです。

屋根は太陽光を真っ先に受ける部分なので、遮熱塗料を塗ることで、

  • 室内温度が最大3〜5℃下がる
  • 冷房費の削減
  • 屋根材の劣化抑制
    といった効果が期待できます。

【屋根塗装用】遮熱塗料ランキングTOP5(2025年版)

第1位:アステックペイント「スーパーシャネツサーモSi」

  • 遮熱性能:★★★★★
  • 耐候性:★★★★☆
  • コスパ:★★★★☆

現場でも大人気!最強の屋根遮熱塗料

  • 600%の伸縮性でクラックにも強い
  • 中長期的にコスパ良し
  • シリコン系で高耐候

👉 遮熱と耐久性のバランスが抜群。現場でのリピート率No.1。


第2位:日本ペイント「サーモアイSi」

  • 遮熱性能:★★★★★
  • 耐候性:★★★★★
  • コスパ:★★★☆☆

業界定番!高反射率で効果を実感しやすい

  • 上塗り+下塗りのW遮熱構造
  • 色あせしにくく、屋根の美観を長持ち
  • 遮熱性に関するデータが豊富で安心感あり

👉 「まず間違いない遮熱塗料」としてよく選ばれています。


第3位:関西ペイント「アレスクールSi」

  • 遮熱性能:★★★★☆
  • 耐候性:★★★☆☆
  • コスパ:★★★★★

価格を抑えたい方におすすめ!

  • 初期費用が安く導入しやすい
  • 遮熱効果はややマイルドだが、コスパ最強
  • 工場や倉庫にも多く使われている実績あり

👉 「とりあえず遮熱したい」人にはピッタリ。

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

第4位:SK化研「クールタイトSi」

  • 遮熱性能:★★★☆☆
  • 耐候性:★★★★☆
  • コスパ:★★★☆☆

デザイン重視派にも◎ 色数豊富な屋根用塗料

  • カラーバリエーションが豊富
  • 塗膜の密着性が高く、仕上がりがきれい
  • 遮熱性能は中程度

👉 「おしゃれな屋根にしたい+遮熱もほしい」方におすすめ。


第5位:水谷ペイント「快適サーモSi」

  • 遮熱性能:★★★☆☆
  • 耐候性:★★★☆☆
  • コスパ:★★★★☆

環境にやさしい水性タイプの遮熱塗料

  • 低臭で近隣への配慮も◎
  • 木造住宅や施設などにも多数採用実績あり

👉 環境負荷を気にする方にはベストチョイス。


遮熱塗料を屋根に使うときの注意点

☑ 下塗り材との組み合わせが重要

遮熱効果を最大限に発揮するには、遮熱対応の下塗り材を使用する必要があります。

☑ 屋根材に適した塗料を選ぶ

スレート・瓦・金属屋根など、素材によって塗料の相性があります。素材に適した塗料を選ぶことが大前提です。

☑ メンテナンス周期も考慮

耐久年数10年未満の塗料は、遮熱効果が早く薄れる可能性があります。なるべく長寿命タイプを選びましょう。

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

【遮熱塗料 屋根塗装】料金比較表(30坪住宅の目安)

順位商品名メーカー期待耐用年数1㎡あたり単価(材料費)施工費込み概算(税込)特徴
1位スーパーシャネツサーモSiアステックペイント約13〜16年約2,200〜2,500円約35〜40万円高耐久+高遮熱、人気No.1
2位サーモアイSi日本ペイント約12〜15年約2,300〜2,600円約36〜42万円W遮熱構造で安定の性能
3位アレスクールSi関西ペイント約10〜13年約1,700〜2,000円約30〜34万円コスパ重視派に人気
4位クールタイトSiSK化研約10〜13年約1,800〜2,100円約31〜35万円色が豊富でデザイン性◎
5位快適サーモSi水谷ペイント約10〜12年約1,600〜1,900円約28〜33万円環境配慮型の水性塗料

※価格は目安であり、屋根材の状態や施工条件、地域によって変動します。


料金に関するワンポイントアドバイス

  • 「安い塗料=お得」とは限らない!
     初期費用が安くても、耐用年数が短ければ塗り替え回数が増えて結局割高になります。
  • 施工費には足場代・洗浄・下塗りも含まれることが多い
     塗料の性能を最大限発揮させるには、正しい下地処理+適正な施工が必須です。

まとめ|屋根にこそ遮熱塗料を!

屋根は日差しを一番に受けるため、遮熱塗料による温度抑制効果を最も実感しやすい場所です。


ランキング上位の塗料はどれも実績があり、適材適所で選べば快適さと節電を両立できます。

「どの遮熱塗料がいいかわからない」「屋根に合う塗料を知りたい」など、


お悩みの方はぜひ専門業者に相談してみてください。


おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

対応エリア一覧

【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡