WORKS
未分類
夏の外壁塗装で気をつけるべきこと|暑さ対策・塗料の選び方
更新日:2025.7.23
「夏は晴れの日が多いから、外壁塗装に向いているんじゃないの?」
たしかにその通りです。
しかし、高温多湿になる夏だからこそ注意が必要なポイントもあるのです。
この記事では、夏に外壁塗装を行う際の注意点や、暑さ対策になるおすすめ塗料、後悔しない業者選びまで、柏原市を中心に施工する「聖建装工業」がプロ目線でわかりやすく解説します。

■ 夏に外壁塗装するメリットとデメリット
【メリット】
✅ 晴天が多く工期が安定しやすい
✅ 乾燥時間が早く、塗膜の硬化がスムーズ
✅ 業者によっては夏の割引キャンペーンがあることも
【デメリット】
⚠️ 高温すぎると塗料が乾きすぎて仕上がりに影響する
⚠️ 作業員の体調管理が重要(熱中症リスク)
⚠️ 塗料のにおいが気になりやすい(窓を開けにくい季節)
■ 夏の塗装で気をつけたい3つのポイント
① 塗装時間帯の工夫
真夏の昼間は外壁温度が50℃以上になることも。
塗料によっては施工不良の原因に。
➡ 朝夕の涼しい時間帯に塗装するなど、現場での工夫が重要です。
② 塗料の種類に注意
高温下では塗料の粘度や乾燥速度が変化します。
➡ 夏でも安定して施工できる塗料を選ぶことが大切です。
③ 近隣への配慮も忘れずに
夏場は洗濯物を外に干すご家庭も多く、においのトラブルが起きやすい季節。
➡ 工事前にしっかりご挨拶・説明することが信頼につながります。
■ 暑さ対策におすすめの「遮熱塗料」
夏の外壁塗装では、「遮熱塗料」の導入がおすすめです。
【アステックペイントの遮熱塗料】
☀ 太陽光を効率よく反射し、外壁や屋根の表面温度を最大15℃カット!
☀ 室内温度の上昇を抑えて、エアコン代の節約にも
☀ 高耐久で10年以上美観もキープ
▼おすすめ塗料:シリコンREVO1000-IR、スーパーシャネツサーモSiなど
柏原市周辺でも多数採用されており、リピーターの多い人気塗料です。
■ 夏の外壁塗装、こんな色もおすすめ!
夏の外壁には、遮熱効果の高い明るめのカラーが相性抜群です。
カラー | 特徴 |
---|---|
ライトグレー | 洗練された印象&遮熱性能あり |
アイボリー | 優しくナチュラルで熱反射性◎ |
モカベージュ | 汚れに強く、暑さ対策にも有効 |
※ダーク系カラーは熱を吸収しやすいので、遮熱塗料との併用がおすすめです。
■ まとめ|夏の外壁塗装で後悔しないために
夏は外壁塗装に適したシーズンですが、温度管理・塗料選び・施工時間の工夫など、プロの判断がより重要になります。
柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市で外壁塗装をお考えの方は、地域密着の聖建装工業にご相談ください!
✅ 遮熱塗料の実績多数
✅ カラーシミュレーション対応
✅ 夏の施工も安心・安全体制で対応
📞 お問い合わせ・無料見積もり:tel:072-976-6653
📍対応エリア:柏原市・藤井寺市・羽曳野市・八尾市 ほか
聖建装にご相談ください!
お任せください。
外壁塗装
屋根塗装
防水工事
リフォーム

対応エリア一覧
【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡
投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2025年7月23日夏の外壁塗装で気をつけるべきこと|暑さ対策・塗料の選び方
よくある質問2025年7月23日アステックペイントって本当にいいの?メリットと選ばれる理由
未分類2025年7月22日【保存版】外壁塗装で汚れが目立たない色は?失敗しない色選びとおすすめカラー5選|柏原市の外壁塗装専門店
外観・色について2025年7月18日【外壁塗装の新定番】ガルバリウム鋼板“シルバーブラウン”の魅力とは?