ご自宅の小さなストレス等なんでもご相談ください!

お急ぎの方はこちらから

土日祝も毎日営業中!

072-976-6653

【受付時間】9:00-19:00

いつでもご相談ください!

24時間年中無休!

LINEでご相談

MAILでご相談

かんたん! 1分で入力完了!

基本料金自動でお見積り

シミュレーションする

電話でのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら
メニュー

WORKS

職人ブログ

未分類

外壁塗装はどんな色を選べばいい?

更新日:2024.6.26

外壁塗装では、色選びに悩まれる方が多くいらっしゃいます。

外壁塗装でよく選ばれる人気カラー

  • ベージュ
  • ブラウン
  • アイボリー
  • ホワイト
  • ブラック
  • ネイビー
  • グリーン
  • ブルー
  • ピンク
  • イエロー
  • レッド

比較的落ち着いた色から鮮やかな色まで選ばれています。ただし、鮮やかなカラーは原色よりではなくパステル調のような淡い色が選ばれています。

色で注意しなければならないのが、原色だと色褪せや汚れなどの褪色が目立ちやすいということ。

色の変化が気になっている方は、なるべく変化が現れづらい中間色を選ぶことをオススメします。

各カラーの印象と配色のパターン

【ホワイト・アイボリー・ライトグレー】

ホワイトは建物を明るくしてくれますが、実は汚れなどの懸念から敬遠されがちなカラー。

真っ白なお家は気持ちを軽やかにしてくれるすてきな印象ですが、汚れを気にされる方は、ホワイトよりもアイボリーなどクリーム系のカラーを選ばれることをオススメします

ホワイトは様々なカラーと相性がよく、こちらのような配色が出来ます。

ホワイト×ベージュ

ホワイト×ブラック

ホワイト×ピンク

ホワイト×ブラウン

この他にも相性のいいカラーがありますので、カラーシミュレーションで確認してみてください。

【ブラック・ネイビー・ダークグレー】

ブラックは重圧感のあるモダンな印象を与えてくれるカラー。

これも前述した通り、原色ほど褪色が目立ちやすいため、ブラックを選ばれる方は色の変化にご注意ください。

重圧感を重視するなら、ネイビーやダークグレーなど明度の低い中間色に入るカラーがオススメです。

こちらのカラーはこのような配色があります。

ブラック×ホワイト

ブラック×ブラウン

ブラック×ライトグレー

ブラック×ダークグレー

ブラック×レッド

濃色×補色

濃色×同系色

よく見られるのはブラック×ホワイトです。

ベースカラーをブラックに、レッドでストライプしたモダンなお家もよく見られます。

ネイビーやダークグレーなどの濃色は補色や同系色との組み合わせもグッドです。

【グリーン・ピンク・イエロー・ブルーなどの淡色系】

鮮やかでポップな印象にしたい方は、グリーンやピンク・イエロー・ブルーなどの淡色がオススメです。

淡色系の色は変化にも目立ちにくくなっています。

淡色系は配色もしやすくこちらのようなパターンがあります。

淡色×ホワイト

淡色×同系色

淡色に入るカラーはたくさんありますので、ここでは一括りとしておりますが、淡色とホワイトの組み合わせが最も相性がいいです。

ホワイトではなく、違うカラーと組み合わせたい方は、同系色と組み合わせるといいでしょう。

暖色と寒色の特徴を把握しておきましょう

暖色:赤・オレンジ・黄色など

寒色:青・青紫・緑など

暖色と寒色は上記の色に分けられますが、それぞれ印象が変わります。

見たままの印象で間違いないと思いますが、暖色は明るい暖かいイメージ、寒色は冷たい爽やか清潔感などのイメージがあります。

対応エリア一覧

【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。

  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ