ご自宅の小さなストレス等なんでもご相談ください!

お急ぎの方はこちらから

土日祝も毎日営業中!

072-976-6653

【受付時間】9:00-19:00

いつでもご相談ください!

24時間年中無休!

LINEでご相談

MAILでご相談

かんたん! 1分で入力完了!

基本料金自動でお見積り

シミュレーションする

電話でのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら
メニュー

WORKS

職人ブログ

塗料について

外壁塗装向けの塗料メーカー16社を紹介!代表商品や塗料の特徴も徹底解説!

更新日:2025.3.21

外壁塗装向けの塗料メーカー16社を紹介!代表商品や塗料の特徴も徹底解説!

この記事では、外壁塗装向けの塗料メーカーを16社紹介します。

実際に弊社が使ってみた経験や、塗料メーカーの担当者からの説明などを盛り込んで解説しています。

塗料メーカーを選ぶにしても、目的やニーズによって選ぶメーカーが変わってくるため、選び方についても解説。自分にぴったりの外壁塗料メーカーがわかりますので、ぜひ参考にしてください。

塗料選びはもちろん重要ですが、業者選びも同様に重要です。塗料選びに困ったら、外壁塗装歴10年以上の聖建装工業へご相談ください!

以下の電話またはLINEからお問い合わせお待ちしております!

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

外壁塗装のおすすめ塗料メーカー16社

外壁塗装のおすすめ塗料メーカー16社

こちらでは、外壁塗料メーカーを以下の16社紹介します。メーカーをクリックすると、そのメーカーに移動します。

日本ペイント

日本ペイントは「ニッペ・日ペ」と言われる塗料の製造会社で、高い技術力と豊富な実績があります。140年以上の歴史を持つ老舗塗料メーカーであり、常に最先端の技術を追求しています。

安定とブランド力を考えるなら日本ペイントです。

特に、ラジカル制御技術を駆使した「パーフェクトシリーズ」は、外壁塗料の新たなスタンダードとして高い評価を得ています。

製品ラインナップには、シリコン、フッ素、無機など、様々な種類の塗料を取り揃えており、建物の種類や環境、予算に合わせて最適な塗料を選べます。

遮熱性や低汚染性など、機能性に優れた塗料も豊富です。

 
代表的な製品
  • ・パーフェクトトップ:ラジカル制御機能を持ち、耐候性、低汚染性、防カビ・防藻性など、多機能性
  • ・サーモアイシリーズ:遮熱性に優れた塗料
  • ・ピュアライドUVプロテクトクリヤー:超耐候性・低汚染性機能を持つクリア塗料

関西ペイント

関西ペイントは「カンペ・関ペ」と言われる塗料の製造会社で、ツヤの綺麗さなら関西ペイントです。また、外壁塗装の際に、使用を提案する業者が多いのも特徴です。

長年の研究開発で培われた高い技術力を持ち、高品質な塗料を提供しています。特に、ラジカル制御技術を用いた塗料は、耐久性に優れ、長期にわたって建物を保護します。

遮熱性、低汚染性、防カビ・防藻性など、機能性に優れた塗料も豊富です。また、環境負荷低減に積極的に取り組んでおり、環境に優しい塗料の開発にも力を入れています。

 
代表的な製品
  • ・アレスダイナミックシリーズ:ラジカル制御機能を持ち、コストパが高い
  • ・セラMシリコンⅢ:高耐候性、低汚染性、防カビ・防藻性など、多機能性に優れたシリコン塗料
  • ・アレスクールシリーズ:遮熱性に優れた塗料

エスケー化研

エスケー化研は、建築用塗料で高い実績と信頼性を持つメーカーで、外壁塗料に関しても様々なニーズに対応できる豊富なラインナップが魅力です。

エスケー化研は、建築用塗料の分野で長年の実績があり、その技術力は高く評価されています。特に、耐久性や耐候性に優れた塗料の開発に力を入れています。

エスケー化研は、マンション改修で使われることが多く、住宅ではあまり使われない印象です。

缶数が出るマンションなら値引きできるのがエスケー化研なので、マンションに使われることが多い理由はここにあります。

 
代表的な製品
  • ・エスケープレミアムシリコン:コストパフォーマンスが高く、幅広い層に人気
  • ・セラミシリコンシリーズ:高耐候性、低汚染性、防カビ・防藻性など、多機能性に優れたシリコン塗料
  • ・クールタイトシリーズ:遮熱性に優れた塗料

アステックペイント

アステックペイントは、高機能塗料に特化したメーカーとして、近年伸びてきている塗料メーカーです。国内メーカーで唯一製品の保証があるため、製品への品質の自信があることが感じられます。

アステックペイントは、遮熱性、防水性、耐久性など、特定の機能に特化した塗料を多く開発しています。

一般的な塗料よりも耐久性が高く、長期にわたって建物を保護し、メンテナンスコストの削減にもつながります。

特に、遮熱塗料の分野では高い評価を得ており、遮熱塗料の国内販売数は5年連続No1です。若干費用は高くなりますが、耐久性や品質を求める方におすすめです。

 
代表的な製品
  • ・超低汚染リファインシリーズ:低汚染性に優れ、シリコン、フッ素など、様々なタイプがある
  • ・フッ素REVO1000-IR:高耐候性、遮熱性に優れたフッ素塗料
  • ・スーパーシャネツサーモシリーズ:遮熱性に特化した塗料で、太陽光の熱を効果的に反射する

大同塗料

大同塗料は、特に屋根用塗料で高い実績と評価を得ているメーカーですが、外壁用塗料も提供しており、独自の強みを持っています。

というのも、塗料の密着が非常に強く、下塗り要らずなほど。

塗装工程は下塗りと中塗り、上塗りの3工程が一般的なところ、大同塗料なら、下塗りをせずに施工できるため、コストカットができます。

大同塗料は、こういった他社とは異なる独自の製品を開発しており、特定のニーズに対応できる場合があります。

 
代表的な製品
  • ・ハイルーフシリーズ:屋根用塗料の技術を応用し、高い遮熱性と耐久性を誇る
  • ・水系パーマシリコン遮熱型:水性シリコン樹脂系の遮熱塗料で遮熱性と耐久性を両立

スズカファイン

スズカファインは、吹付塗装の種類が豊富で、「セラミック系の塗料を選ぶならスズカ」というメーカーです。耐久性や意匠性に優れた塗料を求める方におすすめです。

スズカファインは、長年の経験と技術に基づいて、高品質な塗料を提供しています。特に、意匠性塗材の分野では高い評価を得ています。

また、スズカファインの塗料は、耐久性に優れており、長期にわたって建物を保護。紫外線や雨風などの厳しい環境にも強く、建物の美観を維持します。

 
代表的な製品
  • ・ワイドエポーレシリーズ:耐候性に優れたシリコン系塗料
  • ・ビーズコートシリーズ:独特の質感を持つ意匠性の高い建物のデザイン性を高める
  • ・ウォールバリアシリーズ:防水性に優れた塗料で、雨漏り対策に効果的

水谷ペイント

水谷ペイントは、床の塗料が多く、防塵系の塗料が主流なメーカーですが、外壁用塗料も独自性の高い製品を提供しています。

耐久性や機能性を重視する方におすすめで、塗料の費用としては、大同塗料よりも若干安価です。

また、水谷ペイントはの塗料は、耐久性に優れており、長期にわたって建物を保護します。ホコリやチリ、紫外線や雨風などの厳しい環境にも強く、建物の美観を維持します。

 
代表的な製品
  • ・ナノコンポジットシリーズ:防火認定材料にも認定されており、防火性能も優れる
  • ・快適サーモシリーズ:遮熱性に優れた塗料で、夏場の室内温度上昇を抑制
  • ・水系カスタムシリコン:耐久性、耐候性に優れた水性シリコン塗料

日進産業

日進産業は、断熱・遮熱塗料「ガイナ」で非常に有名なメーカーです。特に、住宅の省エネ性能を高めたい方、夏は涼しく冬は暖かく過ごしたい方におすすめです。

日進産業の「ガイナ」は、宇宙ロケットの技術を応用した高機能塗料で、太陽光の熱を効果的に反射し、室内の温度上昇を抑制します。

また、内装に使える塗料も開発しており、内装塗料として、除菌機能や、消臭機能など、多機能な塗料を開発している塗料メーカーです。

 
代表的な製品
  • ・ガイナ:主力製品である断熱・遮熱塗料

AGCコーテック

AGCコーテックは、ガラスメーカーとして明治40年(1907年)に創業したAGCグループの一員として、フッ素樹脂塗料「ルミステージ」を主力製品とするメーカーです。

特に、耐久性を重視する方、長期的な美観を保ちたい方におすすめです。

AGCコーテックは、フッ素樹脂塗料のパイオニアとして、フッ素樹脂塗料の分野で長年の実績と高い技術力を誇ります。

フッ素樹脂塗料は、非常に高い耐久性と耐候性を持ち、長期にわたって建物を保護。また、豊富なカラーバリエーションを取り揃えており、建物のデザインに合わせて最適な色を選べます。

 
代表的な製品
  • ・ルミステージ:主力製品のフッ素樹脂塗料です。高い耐久性と耐候性を誇る

菊水化学工業

菊水化学工業は、建築仕上塗材・塗料の専門メーカーとして、独自の技術と豊富な製品ラインナップを持っています。特に、意匠性や機能性を重視する方におすすめです。

1000種以上の色合いを持つ「キクスイカラー」と言われるほどのカラーバリエーションが有名です。

菊水化学工業の塗料は、耐久性はもちろん、遮熱性や低汚染性など、様々な機能性に優れています。建物の美観を維持するだけでなく、快適な住環境の実現にも貢献します。

 
代表的な製品
  • ・水系ファインコートシリコン:耐候性に優れたシリコン系塗料
  • ・キクスイロイヤルシリコン:水性で作業性の良いシリコン系塗料で耐候性、低汚染性に優れる
  • ・キクスイSPパワーフッ素:高耐候性、低汚染性に優れたフッ素系塗料

プレマテックス

プレマテックスは、耐久性と機能性を追求した高品質な塗料を提供することで注目を集めているメーカーです。

プレマテックスは、耐久性、耐候性、低汚染性など、高い機能性を備えた塗料を開発しています。特に、ラジカル制御技術や遮熱技術など、最新の技術を積極的に採用しています。

紫外線や雨風などの厳しい環境にも強く、長期にわたって建物の美観を維持。これにより、メンテナンスコストの削減にもつながります。

 
代表的な製品
  • ・タテイルシリーズ:主力製品である高耐候性塗料
  • ・ラジセラシリーズ:高耐候性、耐久性、低汚染性など、高い機能性を備える

ピアレックス・テクノロジーズ

ピアレックス・テクノロジーズは、光触媒技術を応用した高機能塗料で知られるメーカーです。特に、長期的な美観維持やセルフクリーニング効果を求める方におすすめです。

光触媒は、太陽光と水によって汚れを分解し、雨で洗い流すセルフクリーニング効果があるため、外壁の美観を長期間維持できます。

また、ピアレックス・テクノロジーズの塗料は、フッ素樹脂をベースにしており、高い耐久性と耐候性を備えています。

 
代表的な製品
  • ・ピュアコートシリーズ:光触媒フッ素樹脂塗料でセルフクリーニング効果と耐久性を誇る

大日本塗料

大日本塗料は、1929年創業の老舗塗料メーカーであり、高い技術力と豊富な実績を持っています。特に、耐久性や機能性を重視する方、長期間安心して住み続けたい方におすすめです。

東京スカイツリー、あべのハルカス、東京駅など、数多くの著名な建築物にも採用されており、重防食塗装の塗料開発と製造販売では、国内のトップシェアを誇ります。

厳しい環境下でも20年以上の耐久性を誇る塗料もあり、建物を長期間保護します。

 
代表的な製品
  • ・DNT EXTRAシリーズ:ハイグレード塗装システムで、住宅の長寿命化と高外観化を実現
  • ・Vフロン#200スマイルRBメタリックシステム:高級フッ素樹脂塗料で、メタリック塗装に対応
  • ・マイティー万能水性シーラー:万能シーラーの水性版で、幅広い下地に対応

ダイフレックス

ダイフレックスは、高機能な塗料で知られるメーカーです。特に、耐久性や機能性を重視する方、長期間安心して住み続けたい方に最適です。

特に、建物の動きに追従する柔軟性の高い塗料は、ひび割れを防ぎ、建物を長期間保護します。

ダイフレックスは、シリコン、フッ素、無機など、様々な種類の塗料を取り揃えており、建物の種類や環境、デザインに合わせて最適な塗料を選べます。

 
代表的な製品
  • ・ダイヤスーパーセランフレックス:高い「水性・柔軟・透湿」の特性を持つ無機塗料
  • ・ダイヤトーンマイルド:弾性タイプでひび割れに強く、防カビ、防藻性にも優れる

ロックペイント株式会社(日曜大工・DIY向け)

ロックペイントは、プロ向けの塗料も作っていますが、日曜大工・DIY向けの製品が充実しています。DIYで外壁塗装に挑戦したい方、コストを抑えたい方におすすめです。

また、初心者でも扱いやすい製品が豊富で、ホームセンターなどで手軽に入手できるのも魅力です。

シリコン、ウレタン、水性など、様々な種類の塗料を取り揃えており、外壁の種類や環境、予算に合わせて最適な塗料を選んでください。

 
代表的な製品
  • ・ハイパーユメロック:高耐久・低汚染の外壁用シリコン塗料で、DIYでも塗りやすい水性タイプ

アサヒペン(日曜大工・DIY向け)

アサヒペンは、DIYユーザー向けの製品開発に力を入れており、初心者でも扱いやすい水性塗料を中心に、豊富な製品ラインナップを展開しています。

塗りやすさ、乾燥時間の短さ、臭いの少なさなど、DIYでの作業性を考慮した製品設計が特徴です。

また、外壁の色は建物の印象を大きく左右するため、豊富なカラーバリエーションを取り揃えています。カタログやサンプルなどを参考に、好みの色を選んでください。

 
代表的な製品
  • ・水性シリコンアクリル外かべ用:シリコン系塗料で、耐久性・耐候性に優れる

外壁塗装の塗料メーカーの選び方

外壁塗装の塗料メーカーの選び方

こちらでは、塗料メーカーの選び方を紹介します。

ブランド力で選ぶ

ブランド力で選ぶなら以下のメーカーがおすすめです。

 
  • ・日本ペイント
  • ・関西ペイント
  • ・エスケー化研

ブランド力とは、長年の実績や高い信頼性を持つメーカーを指し、品質の安定性が期待できます。また、ブランド力のあるメーカーは、多くの人に知られており、情報収集がしやすく、安心感があります。

最新技術・機能で選ぶ

最新技術や機能は、高耐候性・低汚染性・遮熱・断熱性・ラジカル制御・光触媒などです。こういった技術で選ぶなら、以下のメーカーをおすすめします。

 
  • ・アステックペイント
  • ・日進産業
  • ・AGCコーテック

最新技術・機能で選ぶと、塗膜の寿命が延び、塗り替え頻度を減らすことができる上に、汚れにくく、美しい外観を長く保てます。

遮熱・断熱効果により、冷暖房費を削減できたり、低汚染性により、メンテナンスの手間を軽減できたりします。

コストから選ぶ

外壁塗装の塗料をコストから選ぶ場合は、塗料の種類やグレード、耐久性などを考慮し、長期的な視点で判断することが重要です。

コスト削減しつつ、パフォーマンスも重視したいという方には、以下のメーカーをおすすめします。

 
  • ・関西ペイント
  • ・水谷ペイント
  • ・エスケー化研

関西ペイントは日本ペイントに比べて、比較的コストを抑えられます。水谷ペイントもコスパの良い塗料メーカーです。

マンションの塗装をお考えならエスケー化研が、どのメーカーよりも安くできます。

DIY向けに選ぶ

DIY向け塗料を選ぶなら、水性塗料など、希釈や洗浄が容易なものがおすすめです。刷毛やローラーでの塗装に適した、粘度の低い塗料が扱いやすいです。

低VOC(揮発性有機化合物)塗料など、健康や環境に配慮した製品を選びましょう。臭いの少ない塗料は、近隣への影響も軽減できます。

ホームセンターなどで手軽に入手できるのは以下の塗料メーカーが挙げられます。

 
  • ・ロックペイント
  • ・アサヒペン

業者のおすすめから選ぶ

業者のおすすめを参考にするのは、実際の施工経験に基づいた塗料の特性や扱いやすさを熟知していることから有効です。

業者はさまざまな塗料を実際に使用し、その性能や耐久性を評価しています。そのため、経験に基づいた信頼性の高い情報を持っています。

しかし、業者の言いなりになるのではなく、適切な判断をするためのポイントを理解しておくことが重要です。

業者のウェブサイトや口コミサイトなどで、過去の施工事例や顧客の評判を確認しましょう。

複数の業者から見積もりを取り、比較検討することで、適正な価格やサービス内容を見極められます。もらった見積もりから塗料を変えるように希望すると、有償になる業者は注意が必要です。

ハウスメーカーの外壁塗装の費用相場

ハウスメーカーの外壁塗装の費用相場

ハウスメーカーに外壁塗装を依頼する場合、費用相場は一般的な塗装業者に依頼するよりも高くなる傾向があります。ハウスメーカーが下請け業者に依頼するため、中間マージンが発生するためです。

ハウスメーカーの外壁塗装の費用相場は、一般的な塗装業者に比べて1.2倍から1.5倍程度高くなることが多いです。

広さ費用相場
30坪80万円~150万円
40坪100万円~200万円
50坪120万円~250万円

ただし、これらの費用はあくまで目安であり、実際の費用は以下の要因によって大きく変動します。

 
費用変動する要因
  • ・建物の規模と形状
  • ・塗料の種類とグレード
  • ・下地処理の程度

▼外壁塗装の坪別の費用相場については、以下の記事も参考にしてください。

>>【坪や面積別!】外壁塗装の費用はいくら?塗料の種類や工事内容別で徹底解説!

外壁塗装の塗料選びなら聖建装工業へご相談ください!

外壁塗料メーカーを16社紹介しました。基準で選ぶなら、以下の表を参考にしてください。

選ぶ基準おすすめメーカー
ブランド力で選ぶ・日本ペイント
・関西ペイント
・エスケー化研
最新技術・機能で選ぶ・アステックペイント
・日進産業
・AGCコーテック
コストから選ぶ・関西ペイント
・水谷ペイント
・エスケー化研
DIY向けに選ぶ・ロックペイント
・アサヒペン

塗料選びには、業者のおすすめを参考にするのは、経験に基づいた信頼性の高い情報を持っているため、おすすめの塗料選びの方法です。

しかし、業者の言いなりになるのではなく、過去の施工事例や顧客の評判をもとに信頼できる業者かどうか判断するのが重要です。

塗料選びはもちろん重要ですが、業者選びも同様に重要です。塗料選びに困ったら、外壁塗装歴10年以上の聖建装工業へご相談ください!

以下の電話またはLINEからお問い合わせお待ちしております!

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

対応エリア一覧

【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡