ご自宅の小さなストレス等なんでもご相談ください!

お急ぎの方はこちらから

土日祝も毎日営業中!

072-976-6653

【受付時間】9:00-19:00

いつでもご相談ください!

24時間年中無休!

LINEでご相談

MAILでご相談

かんたん! 1分で入力完了!

基本料金自動でお見積り

シミュレーションする

電話でのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら
メニュー

WORKS

職人ブログ

お金の話

外壁塗装の『価格差』なぜ生まれる?

更新日:2025.5.20

外壁塗装の価格差はなぜ生まれる?

業者目線でぶっちゃけます!

外壁塗装の見積もりを取ってみたら、A社は80万円、B社は120万円…
「え?なんでこんなに違うの?」と驚いた経験はありませんか?

実は、外壁塗装の価格差にはしっかりと理由があります。
今回は業者目線で、包み隠さずそのカラクリを解説していきます!

1. 使用する塗料のグレードが違う

外壁塗装の費用に大きく関わるのが塗料の種類です。
たとえば、以下のようなグレードがあります。

塗料の種類耐用年数特徴価格感
アクリル系5〜7年安価で短命安い
シリコン系10〜15年バランス◎中程度
フッ素系15〜20年高耐久高め
無機塗料20年以上超高耐久高額

見積もり金額を見るときは、どの塗料を使うのか必ず確認しましょう。
安すぎる見積もりには「耐用年数の短い塗料」が使われていることがよくあります。

2. 下地処理や工程の丁寧さ

外壁塗装は「塗って終わり」ではありません。
**下地処理(高圧洗浄・クラック補修・ケレンなど)**がしっかり行われるかで、仕上がりと耐久性が大きく変わります。

安い業者はこの工程を省略する・簡略化することがあります。
逆に、丁寧な業者は見えないところにも手間をかけているため、それが価格に反映されています。

3. 職人の質と人数

外壁塗装は「誰がやるか」も重要です。
ベテラン職人が丁寧に施工するか、アルバイト中心の応援体制かで、当然仕上がりに差が出ます。

また、職人の人数が多いと短期間で終わる反面、人件費が上がるため、費用が高くなる傾向があります。

4. 足場代や管理コスト

見積もりの中で意外と大きいのが「足場費用」。
この金額を含めていない(後出しする)業者もいるので注意が必要です。

また、自社管理か外注かでもコストは変わります。
自社施工の業者は中間マージンが発生しないため、コストを抑えやすいです。

5. 営業会社か施工会社か

テレビCMやチラシ広告を多く出している大手業者は、宣伝費や営業経費が価格に上乗せされていることがあります。

一方で、地域密着型の施工店は直接契約でコストパフォーマンスが高いケースが多いです。
「知名度=安心」とは限りません。実績や対応をよく見極めましょう。

まとめ|安さだけで選ぶと損をするかも!

外壁塗装の価格差には、

  • 使用塗料の違い
  • 工程の丁寧さ
  • 職人の質
  • 足場や管理費
  • 業者の形態(営業か施工か)
    といった明確な理由があります。

「少し高くても、長持ちする・信頼できる施工」を選ぶことが、結果的にコスパの良い塗装につながります。

聖建装工業は適正価格で提示しています。

信頼できる業者を選ぶポイント

  • 複数社の見積もりを比較する
  • 工程内容を細かく説明してくれる
  • 使用塗料や施工実績を公開している
  • アフターフォローがしっかりしている

「安さ」より「安心感」と「長持ち」を重視して、後悔のない外壁塗装を選びましょう。

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

対応エリア一覧

【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡