WORKS
現地調査について
奈良県斑鳩町で屋根の現地調査パミール屋根は塗装NG!知らないと危険な劣化症状と対策
更新日:2025.4.03
奈良県斑鳩町でパミール屋根の塗装を検討している方は要注意です!
多くの住宅で使用されている屋根材の一つに「パミール」があります。しかし、パミール屋根は経年劣化によって特有の問題が発生し、一般的な塗装工事では対応できません。今回は、奈良県斑鳩町でのパミール屋根の現地調査で判明する主な問題点と、適切な対策について詳しく解説します。
パミール屋根とは?
パミール屋根は、1996年から2008年ごろまでニチハ株式会社が販売していたスレート屋根材です。しかし、この屋根材は経年劣化が早く、約10年ほどでひび割れや剥がれが発生するケースが多く報告されています。
パミール屋根の塗装ができない理由
- 層状剥離(ミルフィーユ状の剥がれ)
パミール屋根は、表面が剥がれる「層状剥離」が発生しやすく、塗装をしてもすぐに剥がれてしまうため、耐久性を確保できません。 - 脆くなった素材の強度不足
経年劣化が進むと、屋根材そのものがもろくなり、補修や塗装では根本的な解決が難しくなります。 - メーカーも葺き替え推奨
ニチハ株式会社はパミール屋根に対して塗装ではなく「葺き替え」を推奨しています。そのため、専門業者も葺き替えを提案することがほとんどです。



奈良県斑鳩町での現地調査で判明するパミール屋根の問題点
実際の現地調査では、以下のような症状が確認されます。
- 表面がミルフィーユ状に剥がれている
- 屋根材が反り返っている
- ひび割れや欠けが多く見られる
- コケや藻が異常に発生している
このような症状が見られる場合、塗装ではなく屋根の葺き替えが必要になる可能性が高いです。
適切な対策:葺き替え or カバー工法
パミール屋根の適切な対策として、以下の2つの方法があります。
1. 屋根の葺き替え
屋根を完全に撤去し、新しい屋根材に交換する方法です。耐久性が向上し、長期的な安心が得られます。
2. カバー工法
既存の屋根の上に新しい屋根材を被せる工法で、コストを抑えつつ補強が可能です。ただし、パミール屋根の状態によっては施工できない場合もあります。
カバー工法とカラーベスト葺き替えの料金比較
工法 | 費用相場(㎡あたり) | 耐久年数 | 特徴 |
---|---|---|---|
カバー工法 | 6,000円~10,000円 | 約20~30年 | 既存屋根の上に新しい屋根材を施工。工期が短くコストを抑えられる |
カラーベスト葺き替え | 8,000円~15,000円 | 約30~40年 | 既存の屋根を撤去し、新しい屋根を施工。耐久性が高く長期的な安心感がある |
まとめ
奈良県斑鳩町でパミール屋根の塗装を考えている方は、塗装ではなく葺き替えやカバー工法による対策が必要です。もし、ご自宅の屋根がパミールかどうか分からない場合は、専門業者に現地調査を依頼し、適切な施工方法を検討しましょう。
無料現地調査を実施中!
当社では、奈良県斑鳩町にお住まいの方を対象に、パミール屋根の点検・診断を無料で行っています。お気軽にご相談ください!
