WORKS
未分類
外壁塗装 柏原市 現地調査行って参りました。
更新日:2025.4.02
こんにちは 聖建装工業です。
今回は柏原市で外壁は塗装、屋根はカバー工法を検討されているお客様の
お家を拝見して参りましたのでご報告させて頂きます。


外壁材質 | サイディング |
屋根材質 | スレート |
築年数 | 24年 |
塗装歴 | 有 |
外壁㎡数 | 218㎡ |
屋根㎡数 | 91㎡ |
現在の劣化状況について

チョーキング現象が出ています。
※外壁の防水性能を確立している塗料の劣化症状
外壁の防水性能を確立している塗料の劣化症状である。太陽光の紫外線によって塗装面の表層の樹脂が分解され、塗料に含まれる顔料が露出することで発生する。また、ラジカルの発生により塗膜中の樹脂が分解されることでも起こる。塗料の撹拌が十分でなかった場合にも、原材料の分離・沈殿が起こり、チョーキング現象の原因となる。チョーキング現象が発生した外壁を手で擦ると、写真の様に白い粉がチョークのように付着する。
施工対応方法
塗装を行うことによりチョーキング現象をなくし、劣化を抑える事が可能になります。
下塗り➡中塗り➡上塗りの3回塗りが基本になります。

屋根

築24年になりますのでカバー工法をおすすめ致します。
※カバー工法とは、屋根の上から新しく屋根を取り付ける工事方法。既存の屋根を処分する必要がないため、工事費用が比較的安く抑えられる点が特徴。コストを抑える事が可能になります。カバー工法で屋根を改修するケースが増えてきました。
カバー工法の材質はIG工業 スーパーガルテクトをご提案させて頂きます。
スーパーガルテクトのメリット
ガルバリウム鋼板を使用した高性能な屋根材。軽量で耐久性が高く、耐候性に優れています。 断熱性能、遮音性にも優れおります。 住宅のデザインに合わせてお色を選ぶことができます。 スーパーガルテクトの最大のメリットは、その耐久性と軽さです。 10 年以上の長期保証がついていることが多いため、安心して長期間使用できます。
