ご自宅の小さなストレス等なんでもご相談ください!

お急ぎの方はこちらから

土日祝も毎日営業中!

072-976-6653

【受付時間】9:00-19:00

いつでもご相談ください!

24時間年中無休!

LINEでご相談

MAILでご相談

かんたん! 1分で入力完了!

基本料金自動でお見積り

シミュレーションする

電話でのお問い合わせはこちら ラインでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら
メニュー

WORKS

職人ブログ

未分類

大阪府富田林市T様邸現地調査

更新日:2025.2.19

こんにちは、聖建装工業です。

今回は大阪府富田林市で外壁塗装を検討されているお客様の自宅を現地調査して参りましたのでご報告させて頂きます。

メインの劣化箇所:コーキングの劣化

↓外観全体写真

項目内容
塗装を要する箇所外壁
築年数30年
階数2階
屋根材アーバニーグラッサ
屋根の形状
外壁材サイディング
前回塗装までの期間15年前
下地補修の有無

所感:15年前に塗装の経験ありとのことでした。そこから15年経過していることもあり経年劣化が見られた。

現地調査ではこのような箇所に着目!

チョーキング現象

コーキングの劣化

塀のクラック(ひび割れ)

ご提案内容

現地調査を実施し、今回は以下の作業をご提案させていただきます。

  • 施工内容1 2階のコーキング周りの劣化があった為打ち替えの提案
  • 施工内容2 チョーキング現象 塗装すれば改善される
  • 施工内容3 塀のクラック・劣化についてヨウヘキコート塗装をすれば改善

コーキングは劣化すると、内部へ雨水が侵入する可能性がある為打ち替えをすればそういったことがなくなるのと地震から外壁を守る役目をするなどコーキングには色々な役目があります。

チョーキング現象は放置してしまうと、外壁が雨水を吸収し藻やカビ・コケが発生する原因となる。さらに時間が経って悪化するとひび割れが起きる可能性もある為チョーキング現象が現れると塗装をすればそういったことが防げます。そして美観性も保たれます。

塀のクラックは割れている部分唐から雨水が入ることで中にある鉄筋がさびてしまい時間の経過とともに腐食が進む。それを改善することで崩れやすくなってしまった塀に強度を付けることが出来ます。

おうちのお困りごとなら

聖建装にご相談ください!

塗装職人の店聖建装工業に
お任せください。
  • 外壁塗装

  • 屋根塗装

  • 防水工事

  • リフォーム

土日祝も毎日営業中!

【受付時間】9:00-19:00

お電話でのお問い合わせ

072-976-6653

24時間年中無休

いつでもご相談ください!

LINE・メールでのお問い合わせ

LINEでご相談 メールで問い合わせる

対応エリア一覧

【大阪府】柏原市・大阪市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・河南町・八尾市・堺市・松原市・太子町
【奈良県】葛城市・香芝市・大和高田市・北葛城郡・大和郡山市・生駒郡