WORKS
聖建装工業の職人による施工をご覧ください
柏原市
屋根工事
【柏原市】M様邸屋根漆喰工事施工事例
更新日:2025.3.19

Before

After
- お客様地域
- 柏原市
- 施工期間
- 3日間
- 使用材料
- 施工箇所
- 屋根漆喰工事
- 完工日
- 2023.06.09
- 工事金額
- 7万円
こんにちは!柏原市・八尾市・藤井寺市エリアで屋根工事・外壁塗装を手掛ける「聖建装工業」です。今回は、柏原市玉手町のM様邸にて行った屋根漆喰工事の施工事例をご紹介いたします。
屋根漆喰工事は、瓦屋根の耐久性を保ち、雨漏りを防ぐために重要なメンテナンスです。この記事では、施工の流れやポイントを詳しく解説しますので、**「屋根の漆喰が剥がれてきた」「漆喰補修の必要性を知りたい」**という方は、ぜひ参考にしてください!
施工の概要
- 工事内容: 屋根漆喰補修工事
- 施工所: 大阪府柏原市玉手町
- 施工期間: 約3日
- 使用材料: 高耐久漆喰
- 施工前の状態: 漆喰の劣化、剥がれ、ひび割れ
屋根漆喰工事が必要な理由
屋根の棟部分に使用される漆喰は、年月が経つにつれて劣化します。漆喰が剥がれたり、ひび割れたりすると、瓦のズレや雨漏りの原因になります。
こんな症状があれば要注意!
✅ 漆喰がポロポロと剥がれてきている
✅ 瓦のズレが見られる
✅ 屋根の隙間から雑草が生えている
✅ 雨漏りの兆候がある
このような症状が見られた場合は、早めのメンテナンスをおすすめします!
施工の流れ
1. 現地調査・既存漆喰の状態確認
M様から「屋根の漆喰が剥がれてきたので修理したい」とご相談をいただき、現地調査を行いました。確認したところ、漆喰の剥がれやひび割れが多数発生しており、このまま放置すると棟瓦の崩れや雨漏りのリスクが高まる状態でした。
2. 既存漆喰の撤去
劣化した漆喰を丁寧に取り除きます。これにより、新しい漆喰がしっかりと密着し、耐久性が向上します。
3. 新しい漆喰の施工
高耐久の漆喰を使用し、棟瓦の隙間をしっかりと埋めました。均一な厚みで塗り込むことで、美観と強度を確保します。
4. 仕上げ・最終確認
施工完了後、お客様とともに仕上がりを確認し、細部まで丁寧にチェックを行いました。M様からも「屋根がきれいになり、安心して暮らせる」と喜びの声をいただきました!






屋根漆喰工事のメンテナンス時期と費用目安
屋根の漆喰は10〜15年ごとに補修するのが理想的です。 放置すると雨水の浸入や瓦のズレにつながり、結果的に修理費用が高額になる可能性があります。
参考費用
- 屋根漆喰補修工事: 約70,000円〜(範囲や施工内容による)
無料点検も実施中! 屋根の状態が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の声(M様のご感想)
「屋根の漆喰がボロボロになっていたので心配していましたが、丁寧に補修してもらい、これで安心して暮らせます! 事前の説明も分かりやすく、信頼できる業者さんでした。」
嬉しいお言葉をありがとうございます!
まとめ|屋根漆喰補修は聖建装工業にお任せください!
柏原市・八尾市・藤井寺市エリアで屋根工事をお考えの方は、聖建装工業にお任せください!
✔ 無料屋根点検 実施中! ✔ 適正価格&高品質な施工 ✔ 地域密着で迅速対応
📞 無料点検・お見積もりはこちら
👉 tel:072-976-6653
屋根のメンテナンスは早めの対策が重要です。 「うちの屋根は大丈夫かな?」と気になった方は、ぜひ聖建装工業までご相談ください!
🏠 【聖建装工業】
📍 大阪府柏原市玉手町
柏原市の屋根漆喰工事なら、信頼と実績の「聖建装工業」にお任せください!